423.生き残る鍵は・・・
2025.05.28
業況が振るわなくなると、企業にとって生き残る鍵は「人財」に勝るものはないと思っている。優秀な社員が多いほど企業の発展、躍進につながる。
戦国の世、大名の多くは自国のシンボルとして、膨大な費用を投資して城を作った。だが武田信玄だけはその膨大な費用を領民のため、部下の人材育成のために使った。
世に言う城無用論だ。「人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり。」と部下たちを教育した。
今の世の中、AI.DX.EXの時代だがそれを操作活用するのは人だ。結局は「人材」を「人財」へ成長させて上手く早くがポイントとなる。
仕事に責任感があって自覚を持って取組む人が今の時代最も重要だと思っている。要するに企業の生き残りの鍵はやっぱり「人財」。