366.会社経営の思い
2025.04.01
新年度は全体朝礼からスタート。
今年度から始まる新期中期計画の説明と5月末で私が退任する事を発表させていただいた。中計を私の手で成功させて次にバトンタッチできればと思っていたが残念でならない。😭
私がこの2年会社経営をするにあたっての思いを述べたいと思う。
・良い協力会社と手を組んで、良い商品を作る事で、ユーザー他多くの人に好意を持ってもらえる会社。それは決してビックカンパニーでなくグットカンパニーを目指す事。
・企業のトップに必要な条件とは決断力は言うまでもないが、私は明るく元気で謙虚で感謝の心を待つ事が大事だと思っている。トップが謙虚に人の話を聞く事を心がけていれば、部下も自然に心を開き貴重な知恵や情報を提供してくれると信じていた。京セラ・KDDI創業者 稲盛和夫氏の言葉にも「謙虚なリーダーだけが、協調性のある集団を築き、その集団を調和のとれた永続する成功に導く事ができる。」と話している。
残された時間は後2ヶ月。最後まで明るく元気に走り抜けたいと思っている。