361.叱る(指導)は成長の糧
2025.03.28
上司は部下を可愛がるのは大切だと思う。だが、大切の前に悪い所をキチンと叱る事が出来なければダメだ。
戦国の世、「わがままな部下は役に立たないだけでなく、仕事の邪魔になるだけ」と言ったのは、戦国大名で最も厳しい信長の言葉だ。可愛がるとは甘やかすことではない。叱る時は短時間でビシッと「カツ」を入れる事で、ヤル気のある部下本人のためになると信長は言っている。
いつの世も、間違った事をした部下にはキチンと時には厳しく指導してやることが大切である。そうすれば素直でヤル気のある部下は成長していく。
昨今、叱るとパワハラが混在しておりなかなか難しい世の中だ!