360.日🇯🇵は米・米🇺🇸は卵
2025.03.26
日米で価格高騰が深刻となっている。
日本では米の高騰が止まらない。 昨年の2月5kg 2185円が今年の2月は4080円と1.9倍。国は備蓄米を21万トンを急遽放出して高騰を抑えようとしているが、米不足の不安感を抑えることはできないであろうと思っている。対応が後手後手になった感がある。先日、秋田市のご飯🍚の盛りが良くて有名な町食堂に行ったが、前より少なくなっていた。残念😢
アメリカは卵が高騰して、あのトランプ大統領もお手上げ状態となっている。1ダースが5ドル(780円前後・これでも日本と比べれば十分に高い)が1ダース15ドル(2300円前後)と急騰している。買いだめで1500個買うお客もいる。オムライスは3000円と平均給与が高いアメリカ人にとっても辛い価格となっている。
ちなみにラーメンは1杯20ドル(3100円)が相場となっている。
そのほかにも多くの食材が高くなって庶民の台所は厳しいのに、国は手取りを増やす施策をなかなか取ってくれない。😂誰か10万円の商品券プレゼントしてくれないかなーと嫌味の一つでも言いたくなる今日この頃でした。