347.終盤戦
2025.03.13
秋田県のリーダー(知事)を決める選挙告示まで1週間となったが、実態は噂されている両陣営の活動は終盤戦をむかえている。
どちらも保守系なので、支援者・団体は複雑で訳がわからなくなっている。片方にいたっては自民党議員から共産党まで応援している。Why⁉️
両陣営とも現代選挙では当たり前の、SNSを活用しアピールをしているが、集会のやり方には違いがあるようだ。片方は比較的大きな会場で組織力を屈指して集客し、知名度のある支援者の応援演説。もう一方は小規模会場で自主的に集まった人に公約・施策を伝え質疑をしている。今の時代、どちらのやり方が有権者に響くのだろうか?
私たち民間にはビジネスの基本として5W1H(いつ どこで だれが なにを なぜ どのように)重要視されている。両者の公約を見ると、すごく心地いい言葉が並んでいるが、いつまで達成するのか?具体的な数字がない項目が多い。
今回の選挙は、この先秋田県の10年を決める選挙だと思っている。4月6日の投票日には多くの人が投票してほしい。特に未来の秋田を担う若者には投票を期待している。