313.日本版ライドシェア
2025.02.08
僅か7台だが秋田市内でも本格的に日本版ライドシェアがスタートした。タクシー運転手に必要な2種免許でなく一般的な普通免許でも運転できるのがメリットとなっている。コロナ禍で多くのタクシー運転手が離職したことと、2種免許でを取得する費用対効果を考えるとなかなか運転手さんが増えないそうだ。(取得費用は会社持ちが増えているとのこと。)
にかほ市の現状は秋田市内よりもっと酷い。19時から21時までにかほ市内はタクシー2台しか走っていない。21時以降はタクシーは無く代行の台数も少ない。各種会合での懇親会後の帰宅には本当に不便だ。
ライドシェア参入条件をもっと緩和してほしいと思っているが、残念ながらタクシー業界からの反対意見が多いと聞いている。政府にはもっと田舎の状況を見てほしいと思う。